遊びながら習得!指先からはじまる算数の冒険 !!
そろタッチは、タブレットを使用したそろばん式の新しい暗算学習法です。子どもたちの算数力と自信を効果的に育てる画期的な教育システムとして注目を集めています。
『そろタッチの特徴』
効果的な学習方法
特許取得のデジタルボードを使用し、そろばんの原理をタブレット上で応用することで、短期間で「イメージ暗算」を習得できます。
楽しく学べる工夫
ゲーム感覚で学べるアプリや、アニメーションなどの演出により、子どもたちの「できた!」という達成感を引き出します。
グローバルな視点
世界中の子どもたちと競い合えるランキングシステムにより、国際感覚も養えます。
そろタッチとは
30秒でわかる「そろタッチ」 click here ↓↓↓
↓↓成長過程をぜひご覧ください
グローバルの視点で多言語に切り換えも可能
そろタッチは現在7カ国語に対応しています。
日本語を母国語としない国のお子様にも
そろタッチで学習可能なのは”7カ国語”から言語が選べるから!
また、母国語での学習に慣れてきたらあえて第二言語に切り替えることで【暗算】×【英語】といった使い方もできます。世界のそろタッチ仲間と繋がるイベントも開催するので「暗算」というツールによって国や文化を越え“つながる”貴重な体験も大切にしてほしいと考えています。
こちらの記事もご覧ください
Education isn’t fun enough. Entertainment isn’t serious enough.
遊ぶように学ぶ 「Edutainment」と「そろタッチ」 -そろFESの可能性-